遠藤さん
ST-3課(業務)
いろいろなことに挑戦できる
主にコンベヤや棚製品の手配関係です。見積もりを作成したり、ご注文を頂いたら製作の 指示をします。場合によっては打ち合わせや現場工事にもいくことがあり、最初から最後 までかかわることもあります。
特に標準品以外を手配するときは納期や原価管理が大事になりますので、1つの仕事が無事 に終わった時は達成感があります。それでリピートの仕事になれば前回以上に頑張ろうと 思います。
図面の見方が分からなかったので、最初はそれがいったいどんな物なのかも分かりま せんでした。これに限ったことではないですが、やはり会社の先輩方に聞くのが一番 わかりやすいです。マキテックは色々なプロがいますので、どの人に聞けばいいかわ かるとほとんどは解決すると思います。
マキテックはほぼ全国に営業所があり、海外にもたくさんの工場や事務所があります。 製品の種類も覚えられないくらいあります。なので色々なことに挑戦できる可能性が あると思います。あと目標を達成したら社内旅行などもいけますので、旅行好きな方はぜひ!
08:30
簡単に朝礼を行った後、最初に見積もり依頼などのメールをチェックします。 重要度を決めて処理します。理解できないことや足りない情報があればメー ルや電話で確認をします。
10:00
モノづくりは一人ではできませんので、情報を共有して効率的に進めていきます。
13:00
社内の工場や外注の会社に製品の製作をしてもらうよう手配をします。手配する側が数や日にち を間違えると大変なことになるので確実にやりたいです。自社工場からの出荷の場合、出荷前に 確認したりもします。
15:00
夕方以降は基本的に一人でもできる作業をします。問題点がでると進まなくなるので朝の メールチェックの時点で解決しておくことが大事です。
17:30